月刊 医学と薬学

 > 月刊 医学と薬学 >  過去文献 > 2012一覧 > 医学と薬学 67巻2号2012年2月

医学と薬学 67巻2号2012年2月

医学と薬学 67巻2号2012年2月
特集:眼科疾患の病態と診断・治療(Ⅱ)なし

  • Feb.2012 Vol.67 No.2
  • 2012年2月25日 発行
  • 2,200円(本体 2,000円)
  • 400円
注文する

特集:眼科疾患の病態と診断・治療(Ⅱ)

   
ぶどう膜炎東京医科歯科大学医歯学総合研究科眼科学高瀬 博・他
網膜剥離川崎医科大学眼科学教室渡邉 一郎・他
眼底出血国立病院機構九州医療センター眼科久冨 智朗・他
飛蚊症北里大学医学部眼科学柳田 智彦・他
加齢黄斑変性症北里大学医学部眼科学三宅 正裕・他
眼内悪性腫瘍さいたま赤十字病院眼科小島 孚允

研究

   
アジア健常人において GLP1 受容体作動薬を投与することは、胃食道逆流症に注意する必要があり、不適切な処方は危険を伴うだろうHDC アトラスクリニック鈴木 吉彦

薬理・薬剤

   
アレンドロン酸錠 35mg 「日医工」の製剤学的評価―種々の条件下における保存安定性―日医工株式会社茶木 弘一・他

臨床報告

   
外傷および術後のケロイド・肥厚性瘢痕に対する柴苓湯の有用性について社会保険中京病院渡邉 義輝・他
炎症性皮疹を伴う尋常性ざ瘡に対する十味敗毒湯内服とアダパレンゲル0.1%外用の併用療法の検討新宿南口皮膚科乃木田 俊辰
リラグルチドをエキセナチドに切り替え、ビグアナイド薬の追加で HbAlc 低下を認めた2型糖尿病の4例医療法人 北晨会 恵み野病院今井 実・他
腰部脊柱管狭窄症に対する薬物療法の有効性
―リマプロストと漢方の使用経験をふまえて―
日本大学付属練馬光が丘病院植松 義直

Diagnosis

   
ビトロス HbAlc 測定値における日常検査法
(HLC-723G8)との整合性検討
慶應義塾大学中川 央充・他
化学発光酵素免疫測定法による改良型
「HISCL HTLV-I Ab」の基礎的検討
(財)九州健康総合センター手塚 雄介・他
全自動化学発光免疫測定装置を用いた血中サイトケラチン19フラグメント測定試薬 (アーキテクト・シフラ)の基礎範囲設定に関する検討アボットジャパン株式会社絹川 秀樹・他
リポソーム法による補体価(CH50)の基礎範囲設定に関する検討和光純薬工業株式会社藤尾 一功・他
「アクセスEPO」試薬によるエリスロポエチン測定と血球算定検査値との比較検討近衛大学増田 詩織
銀増幅イムノクラフトグラフィー法を用いた高感度インフルエンザ迅速診断システムの臨床検討永寿総合病院三田村 敬子・他
イムノクロマト法と銀増幅技術を組合わせたインフルエンザウイルス抗原迅速診断キットの有用性原小児科原 三千丸・他